キャッシュレス時代における財布の変化
いまやスマホ決済やクレジットカード、ICカード決済など、現金を持ち歩く必要が無いキャッシュレス時代。
私も〇〇ペイを使用してはや数か月・・・。高い頻度で活用しています。
そしてある時、財布の出し入れがかなり減ったことに気づき、小さい財布に変えてみようと思いました。
調べたところ、いまはキャッシュレス化により小さな財布の需要が増えていることがわかりました。
さっそくミニマムな財布を購入。三つ折りタイプです。
気になる点はカード類です。5枚ほど収納できる財布もあれば、10枚以上収納できるものもある。
使わないポイントカードは思い切って断捨離しました。
どうしても持ち歩かなければならないカードのみを入れて、他はカードケースに入れます。
商品によってコンパクトにするため工夫を凝らしてます。
私が購入した財布には小銭入れの部分にボタンがありません。
計算された機能を比べるのも楽しいです。細やかな造りは日本ならではと感じました。
バックグラウンドチェック・採用調査は株式会社産通までお問合せください。
東京支社 I
最近のコメント