我が家の庭
庭に季節外れのコスモスが咲きました。
種まきの時期を逸してしまい、去年の10月下旬に種をまいた
コスモスです。こんな極寒の中、見事に咲いてくれて感激です。
つぼみを沢山つけているので、これからしばらくの間、目を楽しませて
くれることでしょう😃😃
ここのところ毎晩、猫と戦っていました。
野良猫です。10日程前のある朝、庭の花壇に突如として現れた直径30cm弱、深さ20cm程の大きな穴。
その横には掘リ出した土の山。はたまたこれは何事かと穴を覗いてみると猫の落し物が…
相当な衝撃でした。野良の被害に遭ったことが無かっただけに。
ここに埋まって暖を取っていたのだろうかと思われる程の相当大きな穴。
野良にとっても骨身に染みる睦月の寒さなんだろうなぁ、と思いつつ、折角春の開花を
心待ちにして埋めたチューリップの球根たちをこれ以上傷めつけられては困るわ!と
野良猫撃退対策を取ることに。猫よけ超音波、これが効果てきめん。花壇に向けてがっつり
照射で球根たちは無事救われた🎵と思いきや、今度は庭の大きなプランターの土に大穴が。
夜はプランターたちに蓋をすることにして一件落着、と思いきや今度は庭の端っこの土が
出ている部分に落し物が(怒) 更に猫よけ超音波を3個購入し、死角が出来ないよう庭の
3方向から超音波を浴びせまくっているところです。ここ数日は被害なし。
猫には1ミクロンもなびかない正真正銘の犬派でしたが、ここのところのブームに押されて
猫もかわいい🎵と思うようになってきたのですが、野良猫くんたちは勘弁です😢
夏の風物詩、朝顔ですが昨年は11月中旬、立冬の頃にに満開の時を迎えました。こちらはちゃんと春先に種まきしたのに。うちの庭では、様々な植物が自由気ままに自分の好きな時に花を咲かせています。自生しているシクラメンは初夏に咲き乱れます(苦笑)
名古屋本社スタッフ:Y.K.
最近のコメント